*

お店によってコーヒーの味わいの違いがあるのは、焙煎機のせいでもあるのです

プロローグ

コーヒーの味わいが違うのは、コーヒー豆の違いでブラジルとかコロンビアとかもありますが、焙煎機の違いによってもその味の違いは作られます。

 

焙煎機、排気ファンを回すモーターと釜をグルグル回すモーターが付いており、構造自体は比較的単純です。
単純だからこそ、その中にたくさんのノウハウが隠されているわけですが、焙煎機にもいろいろ種類があって、その種類を話しだすとかなりマニアックになるのでやめときます。

 

さて、今回はサクサクッと焙煎機によって味わいが違うことを、かみ砕いて書いていきますね。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

IMG_1791

 

高槻店の焙煎機

こちらは5キロタイプのマイクロロースターです。
ロースターというのは焙煎機ですね。
5キロタイプでも業務用では小型(マイクロ)のタイプになります。

 

コーヒー生豆が最大で4キロ投入して、出来上がりが水分が消失するので3.2キロほどです。
なぜ5キロタイプなのに4キロか、5キロ投入して焙煎すると僕が思う焙煎終了時間にならないからです。

 

焙煎と焙煎時間はコーヒーの味わいに大きな関係があり、まずここの職人さんの考え方で味わいが大きく変わってきます。

 

そして焙煎機の性能。
これは車などでもそうですが、エンジンの馬力とかタイヤとかいろんな装備で走りが変わりますね。
ガソリンか電気か、焙煎機ならガスか電気か、こういった熱源の違いでも味わいは変化します。

 

そして釜。
釜というのは、シリンダーとも呼ばれてまして、コーヒー生豆が入ってクルクル回っている箇所です。
何故回っているのかいうと、止まっていると焦げてしまうから。

 

この釜には撹拌羽(かくはんはね)というものが数カ所に溶接されていて、その羽によってコーヒー生豆が飛ばされて熱が均等に伝わるようになされています。
写真は釜(シリンダー)です。
羽が見えますね、これが撹拌羽です。

 

IMG_5258

 

その釜の素材ですが、一般的には鋳鉄です。
ちなみに鋳鉄はというのは型に鉄を流し込んでできたもので、鍛造とは鉄を叩いて強くしたものです。
刀鍛冶がトントン叩いているあれですね。

 

昔、実は僕 本気で刀鍛冶になることを憧れた事があったんです。
なんかめっちゃかっこいいじゃないですか、真っ赤な鉄をトントン叩いて包丁作ったりするの、憧れたんです。
でも、なかなかそんな仕事の募集がなくて(本気で探してなかっただけだけど 笑)

 

あっ閑話休題。

 

釜は一般的には鋳鉄ですが、高槻店はステンレスを採用しています。
鋳鉄かステンレスかの違いは蓄熱の加減に差があり、そこも味わいに影響があります。

 

このように焙煎機の作りがお店によって違いがあります。
焙煎機を製造するメーカーの違いなども含めて、職人さんが選んだ「僕が作りたい味、こんな味を作りたい!」という想いがその焙煎機の設定になっています。

いわゆる職人さんの道具ですね。

 

エピローグ

コーヒーの味わい、その違いは分かりにくいものですが、職人さんの思い思いの味わいの形を各々の焙煎機によって表現しています。

 

僕の名言、って自分で言うなってところですが、「焙煎はアートだ!」と思っています。

 

そのアートを形にしてくれるのが、僕のこの焙煎機だということなんですね。
コーヒー豆の違いだけではなく、焙煎機の違いにも味わいの違いがある、こういうことなんですね。

 

 

薫る島珈琲をもう一杯。

 

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_1610

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

正解!コーヒーの飲み方はどれ?

プロローグ SNSは、フェイスブックとツイッター、たまにグーグル+を主に楽しんでいます。 そして

記事を読む

ばっちぐー

 たぶん死語であろう「ばっちぐー」 今日 コーヒーシロップにする焙煎豆の味見をしたら 開口

記事を読む

コーヒーミルの使い方がわからない時、お店に持ってきて僕に聞いてください

昨日、お客さんがミルを持って来てくださりました。 ご両親が大事に使われていたそうで、見せて頂き使い方

記事を読む

コーヒーの粉 微粉のはなし

さて年末に向かって、お客さんの流れが変わってきた感じがするこの頃。   なんて

記事を読む

焼きました!

 無添加コーヒーシロップ用(カフェオレベース)38キロの焙煎豆です ただでさえ4坪と狭

記事を読む

ニューマシンが届きました

高槻は本日4月30日土曜日も通常営業です 高槻店は日曜日と月曜日は定休日ですので、明日5月1日と5月

記事を読む

島珈琲のコーヒー豆 脂が少ないのはなぜ?

プロローグ 今回のご質問は、先日スコットブレンドを購入して頂いた僕のお友達で、お医者さんの佐々木み

記事を読む

僕が毎朝つぶやいている言葉

僕がツイッターを島珈琲に役立てよう、と本気で思ったのは、2014年7月14日から15日にかけて開催さ

記事を読む

岡町本店のおすすめコーヒー豆は?

高槻店にはバックヤードがあって、そこは物置。 一昨日からそのバックヤードで、今までにない異臭がするん

記事を読む

コーヒー豆を入れるキャニスター (4790)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして、このブログを書いております。 &n

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゆったりソファが魅力 高槻・栄町にある「cafe あすてる」さん (4913)

先日のお休みの月曜日に成分献血をしてきたのですが、その血液検査の結果が

コーヒーの味わい 一番変化するところ (4912)

あるキャンペーンに申し込みしてまして、当選結果が3月末に連絡があると。

2024年4月よりコーヒーシロップ無糖が価格改定となります (4911)

昨日はお休み。   カミさんが体調を崩して、一緒に行く予定に

新しい気づき (4910)

月曜日は僕の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日で、今日

岡町本店は4坪の小さなお店です (4909)

日曜日になりました。   日曜日は日曜日だけが営業日のお店、

→もっと見る

PAGE TOP ↑