*

ミルクに合うコーヒーの作り方

プロローグ

ミルクに合うコーヒー。
コーヒーを軸にしてミルクを入れるのか、ミルクを軸にしてコーヒーを入れるのか、どちらを主にするかで変わってきますが、今回はミルクを主にしたコーヒーのことを書いていきたいと思います。

 

ミルクとコーヒー。
カフェオレ、カフェラテ、などですね。

カフェラテはエスプレッソとミルク、カフェオレは普通にドリップで抽出したコーヒーとミルク、簡単にいうとこんな違いです。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

どんなコーヒー豆を選ぶといいの?

エスプレッソは専用の道具、またはマシンがないと手軽に楽しめないので、今回はドリップでする方法を書きますね。
カフェオレは基本コーヒーとミルクの割合が50%50%です、でもお好みの分量で楽しむのが一番ですからね、あくまでも基本です。

 

中焙煎(中煎り)のコーヒーですとミルクと合わせた時に、全体の味わいにおいてミルクの方が勝ちすぎてしまいます。
コーヒー質感(コーヒーらしさ)がちょっと乏しくなります、この弱さが良いと言う方もおれらますので、決して間違いではありません。

 

ただ飲み物としてのボリュームを感じるかどうか、というとかなりマイルドな味わいになります。

ですので、使用するコーヒー豆は深焙煎、もしくはアイスコーヒー用などをオススメします。

 

濃いコーヒーをつくる

深焙煎のコーヒー豆を用意しました。
さて次に粉にしますね。

 

お店で粉にして購入する場合、いつもより濃くしたときは少し細かく(細挽き)にしてもらうと良いでしょう。
おうちで挽いている方はいつもより細かく挽くと濃い味になります。(いつも通りでもオッケーです)
これが1つめの濃いコーヒーをつくる手段。

 

2つめは、ドリップするときにひたすらゆっくりコーヒーをドリップしてください。
とにかくゆっくりです。
ホット場合はあまりゆっくりドリップする冷めてしまうので、適度の速さが求められますが、アイスの場合は冷めてオッケーなので、ほんとにゆっくりお湯を落としてください。

 

コーヒー粉の層をゆっくりお湯が通過すると、それだけコーヒーの成分が良くでます。
逆に早くお湯を落としていくとお湯の量が増え下に圧力がかかり、コーヒー粉の濾過槽を早く通過してしまうので薄いコーヒーが出来上がります。

ですので、いつもよりもゆっくりドリップを行う、これだけで随分濃いコーヒーが出来上がります。

 

IMG_1689

 

コツはポットを持つ腕の肘を身体にぴたりと付け、脇を締めた状態で固定し、腕でポットを回すのではなく、身体ごとゆっくり回す感じです。
そうするとお湯もブレにくいので試してみてください。

 

エピローグ

ミルクをあわすには、できればしっかりしたコーヒーの方がミルクのまろやかさの中に、コーヒーの存在がカツーン!と生きてくるので、特に夏場はこうした濃いコーヒーをドリップして、ミルクと合わすのをオススメしています。

 

ちょっと意識してやってみてくださいね。

 

薫る島珈琲をもう一杯。

 

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_1610

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ハワイ島でのコーヒー栽培体験、コーヒーの実の収穫は大変なんだよの巻

スマホのアルバムを開き、写真を見ていました。 コーヒー生豆を卸してくれている、商社さんからもらった

記事を読む

この時期、コーヒー豆の保存はどうしたらいいか

昨日はお休みで、朝から実家に行ってきました。 娘のちょっと早い誕生パーティをおじいちゃんとおばあち

記事を読む

グァテマラの香りはリラックス効果が一番高い?

最近、膝が痛いんです。 昔、中学生の時に陸上部で長距離を走っていましたので、この膝痛が深いものか浅い

記事を読む

1杯ドリップするより、複数杯一度にドリップする方が濃い味わいになるのはなぜ?

成長する娘 コーヒーの仕事にちょっと興味を持つ? 昨晩は娘が昆虫の本を一緒に読もう、というので、布

記事を読む

今日は、焙煎機のバーナー部の掃除です

いつも朝に焙煎をするのですね。 それを今日は早めに終わらせて、開店前のいつものお店の掃除をして、10

記事を読む

寝る前にコーヒー飲んで大丈夫?

連日、違うお客さんから同じ質問を受けました。 コーヒーを寝る前に飲むとよくないと言いますけど、

記事を読む

コーヒーミルによってコーヒーの味は変わるのか?

プロローグ 僕の道具の中で、味において焙煎機の次に重要なモノは、コーヒーミル(コーヒーカッターとか

記事を読む

ペーパードリップ 使うペーパーによって味が変わるって本当?

プロローグ ペーパードリップで使うペーパーフィルター、皆さんはどんなものを使用していますか?

記事を読む

ブレンドって均一に混ざっているの?

プロローグ ブレンド、例えば島珈琲の1番人気「ブレンド花」は、中焙煎のブラジル:コロンビア:タンザ

記事を読む

浄水器と整水器 コーヒーと水の関係

大阪は梅雨らしい天気が続いています 空梅雨だったので 農業を営んでいる方には恵みの雨でしょうか 降る

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

コロンビアコーヒーの奥行き (4930)

本日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして

→もっと見る

PAGE TOP ↑