*

豆と粉の違い コーヒー豆は香りのカプセル

プロローグ

最近ちょっと距離があいていた、障がいを持っている方の仕事を増やそうプロジェクト。
寒さに弱い僕、そろそろ暖かくもなり身体も軽く、疲れも冬ほどたまらないので少しずつ動いて行きたいと思います。

 

いつになるか分からないけども障がいを持っている方の働くカフェをしてみたいと、ある先様からお話を頂いたので今日はちょっと打ち合わせ、というか座談会的なものに行ってきますね。

 

お役に立つように、まずは楽しんできます!

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

IMG_4350

 

コーヒーの豆と粉の違い

これをわかりやすくイメージしやすいもので、何か例えるモノはないか、以前から考えていました。

 

豆と粉とのはっきりとした違いのイメージを持つことが出来たら、なぜ冷凍保存にしないといけないか、がもっと鮮明になると思っていたからです。

 

ある時、ふと思いつきました。

 

コーヒー豆は香りの詰まったカプセルだと思って下さい。

 

昔というか今もあるけど、ガチャガチャ、もしくはガチャポンって言うのかな。
100円玉入れてグリッと回すと、カプセルが出てきて中にキン肉マンの消しゴムが入っていたり、なにがし入っているものです。

 

みんなやりましたよね。
あれのカプセルを想像してください。

 

カプセルを開けると香りがぶわっと

頭の中でカプセルを手に持ってくださいね。
その中には香りが入っています。

 

右手と左手、互い違いの方向に回してください、開いた!開きましたね。
するとそこからコーヒーの香りが一面に放出されます。
良い香りですよねー。

 

この香りはカプセルには戻ってきません、覆水盆に返らずと一緒ですね。

 

これなんです!
コーヒー豆の、豆の方が香りが良いのはカプセルだからなんです、閉じ込めているのです。
ただしちょっとずつ香りが抜けるカプセルです、それは焙煎というコーヒー豆を火に焙る作業が行われてから、日毎に少しずつ放出されていきます。

 

粉、これはカプセルを開けた時にかなり近いです。
粉にしたときにブワっと空気中に放出されます。
ただし全部ではありません、粉にされた部分部分に残っています。

 

これを放出しないように、冷凍庫で止めてしまうということです。

鮮度は香りだけではありませんが、まず香りの放出を冷凍庫で止めてしまう、だから冷凍保存こんなイメージはいかがでしょうか。

 

エピローグ

豆を粉にするときは、香りのカプセルを開くのと似た状態。

 

豆も香りのじわりじわり放出があるので、長期間の保存になるなら冷凍庫。
こんな感じでイメージをし、コーヒー豆の保存のことを知ってもらえると有り難いです。

 

美味しいコーヒーで、楽しいコーヒーライフを過ごしてくださいね。

 

 

薫る島珈琲をもう一杯。

 

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_0035

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ドリップのスピードは、器具で変えられるのか?

プロローグ 昨日、娘が保育園で「桜餅」をつくったらしく、晩ご飯のあとコーヒーと一緒に食べた。 そ

記事を読む

夏場のコーヒー豆・粉の保存方法

今朝、起床する時ふと横を見ると、娘が僕の枕を奪ってすやすや寝ていました。 いつもカミさんにべったりで

記事を読む

コーヒーメーカーとハンドドリップ、同じ味わいにならないのはなぜ

僕のフェイスブックのコメント欄に、タイトルのような質問をお受けしましたので、今回はこのテーマ、コーヒ

記事を読む

不器用だっていいじゃあないか

新しいブログに引越してからしばらく経ちました 本心は引越しても今までのお客様が 変わらずに読んで

記事を読む

コーヒーの酸味について考える

酸味と聞いて何が思い浮かびますか?コーヒー以外に。   僕はですね、きゅうりの

記事を読む

いいモノを作りたいとき 心の状態も大事

先日、家に帰ると食卓の上に、娘からの手紙が。 開けてみると、父ちゃんいつもありがとうと。  

記事を読む

作る時の気持ちって大事

美味しく作る、最強のコツはそのことを楽しむこと。 美味しくなれ、と愛情を込めること。 &nb

記事を読む

ブラジル219 が美味しい

前号のブログで、娘の夏休み期間に琵琶湖へ行ってくる予定です、と書きましたが、改めて昨晩家族会議をしま

記事を読む

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時前にお店に来たりします。 &n

記事を読む

今年はエチオピアモカの銘柄をチェンジします (4838)

僕だけじゃないと思いますが、突然急激な不安に襲われたり、かと思ったらなぜか根拠なき自信が溢れて来て、

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゆったりソファが魅力 高槻・栄町にある「cafe あすてる」さん (4913)

先日のお休みの月曜日に成分献血をしてきたのですが、その血液検査の結果が

コーヒーの味わい 一番変化するところ (4912)

あるキャンペーンに申し込みしてまして、当選結果が3月末に連絡があると。

2024年4月よりコーヒーシロップ無糖が価格改定となります (4911)

昨日はお休み。   カミさんが体調を崩して、一緒に行く予定に

新しい気づき (4910)

月曜日は僕の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日で、今日

岡町本店は4坪の小さなお店です (4909)

日曜日になりました。   日曜日は日曜日だけが営業日のお店、

→もっと見る

PAGE TOP ↑