*

コーヒー焙煎はどんな事を考えて、焙煎しているのか

プロローグ

コーヒーの焙煎とはコーヒー生豆を火で(熱で)焙る作業のこと言います。
コーヒー生豆はコーヒーチェリーと呼ばれるコーヒーの実の種子で、それをいろいろと精製して脱穀して、袋に詰められて輸入されます。

 

コーヒー生豆の写真がこれです。

IMG_9576

 

この時点では、カップから立ち上がる何とも言えない気分を良くするコーヒーのあの香りはありません。
ですので、火を使ってそこに生命を吹き込むが如くコーヒー生豆を焙煎し、あの芳香な茶色いコーヒー豆を作ります。

 

さて、その時 我々コーヒー焙煎職人は一体何を考えて焙煎しているのかが、今回のテーマです。
こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

焙煎を6秒でまとめてみました

ヴァインという6秒動画で交流するSNSで作った動画です。

 


 

コーヒー焙煎機の釜とかシリンダーとかドラムとか、いろんな呼び方があるのですが、今回は釜で統一したいと思います。
この釜の中に羽がありドラムがぐるぐる回りながら、コーヒー豆が焦げないように撹拌させ、焙煎が進んでいきます。

 

その進行をガス圧(熱量)や排気ファンの強さを調節し、コーヒー生豆の潜在する美味しさを引き出しています。

 

その時、職人は何を考えているのか?

傍から見ると機械とにらめっこしているふうにしか見えません。
ただ焙煎機の前に立ち、耳を立て、心を澄まし、コーヒーを感じ、コーヒーを見ています。

 

僕の場合は、イメージしているのはそうですね、花の蕾のがゆっくり開いていくような感じをイメージしています。
蕾からスローモーションで花が開いていく映像、あれを頭の中で持ち、そして目の前で焙煎が進行されているコーヒー生豆があたかも蕾から花へなっていく様にイメージします。

 

コーヒー生豆の潜在する素晴らしい美味しさを熱と、僕の焙煎技術によって咲かせていく。
そんな感じです。

 

エピローグ

コーヒー焙煎は豆を煎っていますが豆を食べるわけではなく、それを粉にしてドリップなどして液体になった味わいをイメージする事になりますので、イメージを言葉にするのは非常に難しいですが、何となくこんな感じだと思います。

 

焙煎によってコーヒー生豆を開花させる、それが僕たちの役目です。

さぁ、年末の繁忙期。
沢山のコーヒー生豆を開花させたいと思います!

 

今朝、開花させたのはコスタリカコーヒーです。
よろしければどうぞ。

 

http://www.shima-coffee.com/mrs-0005/

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

涼しくなって流れが変わって (4736)

昨日はお休みで、娘も運動会の代休でお休み。 家族で買い物へお出かけに。   毎月、カミさん

記事を読む

そぎ落としてシンプルに辿り着く

コーヒーの焙煎が好きで、好きが高じてコーヒー屋、焙煎屋を始めました。 島珈琲を開業して、もうすぐ20

記事を読む

どうしたらわかるの?コーヒー豆の鮮度の見分け方

プロローグ 先日、お客様とお話していていました。 今まではコーヒーは飲まず、紅茶しか飲んでいませ

記事を読む

マンデリンが新しいロットになりました!

今週は焙煎機メンテナンス週間です。 昨晩から始めました。   高槻店の業務終了後、後片付け

記事を読む

「島さんのコーヒーは手挽きミルで挽くとすごく軽いですね。」の謎にせまる

プロローグ 別名ゴリゴリと呼ばれている手挽きミル。手挽きの良いところは、手作り感があるとこ。1杯1

記事を読む

1回の焙煎時間ってどれくらい? (4746)

焙煎のお話をしていると、かなりの高い確率で聞かれることは、焙煎の時間についてですね。 店頭でも何かの

記事を読む

どれがいい?手挽きコーヒーミルの選び方

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です 昨日 お客様から手挽きミル どれがいいのか分からない

記事を読む

コーヒーシロップ無糖は12月に新しく作る予定です

昨日、家に帰るなり小学3年生の娘が僕に近づいてきて、「ねぇねぇ父ちゃん、私、大学に行こうと思うねん」

記事を読む

ドリッパーは陶器製か プラスチック製か どっちがいいの?

さて 今日はペーパードリップにおいて使われるドリッパー 紙を敷いて濾すあの道具ですね それが陶器製の

記事を読む

中煎りの魅力 深煎りの魅力

本日は僕自身の定休日。 朝、娘が学校へ行くのをお見送りし、その後パソコンに向かい、このブログを書いて

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

→もっと見る

PAGE TOP ↑