*

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス~接客編~

プロローグ

今日は小学校からの友だちが岡町本店に来てくれて、手を止め少しの時間、昔話に花を咲かせていました。よく飲みに行っている友だちで、歳をとってくると飲み方、食べ方、時間の使い方、変わってくるよねー。

なんて、アホ話を交えてしゃべっていました。友だちといると仕事を忘れてしまいそうです。お互いに時間を作れない僕たちにとっては、訪ねてくれることはほんとにありがたく思い、来てくれるたくさんの友だちにそっと感謝しております。こんな時お店をしていてよかったなぁとささやかな幸せ感じます。

 

そんな僕の話はどうでもいいことですよね。
こんにちは、焙煎アーティスト島規之です。
 
IMG_4200
 

接客こそが1番です!

このシリーズでは味についてとか書いてきていますが、僕自身お店を経営するなかで、1番大事にしていることは焙煎の技術でもなく、コーヒー豆の素材の目利きでもなく、コーヒーの抽出のレベルの高さではなく、それは接客のレベルの高さだと考えてます。

 

どんな良い商品でも、笑顔なく「どうぞ」と言われれば、
感情が入っているのか、入っていないのかわからない「ありがとうございます。」と言われれば、
その商品は間違いなくランクは落ちてしまうでしょう。

 

良い商品を作ることは大前提です。技術も目利きもとても重要です。
でも、最後に商品に花を添えるのは言葉であり、笑顔なんですね。
ここに心がこもってなければ、美味しさや良さは伝わらないと思うのです。

 

中国料理店で学んだこと

高校を卒業して、僕は中国料理店に就職しました、コックの見習いとして。しかしあまりの厳しさにケツを割ってしまい、泣いてホールのウェイターに配置転換してもらいました。

 

料理の美味しさは有名で、土日はいつも満員に。250席くらいお店でした。厨房とホールは分離式で僕はいわゆる配膳係でしたが、そこでお客さまが喜んでもらうことがとにかく楽しかった。いつも笑顔でいれるように、自宅の鏡の前でよく笑顔の練習をしていました。(ハタから見られてたら怖かったかもね 笑)

 

そうすると僕が料理したわけでもないのに、お客さまが笑顔で「美味しかった、ありがとう。ご馳走様」とよくお声をかけてくれるようにました。逆に厨房のミスで、お客さまを怒らせてしまい先生から説教を受ける生徒の如く、30分くらい背筋ピンッ!の姿勢でクレームを聞くこともしばしばありました。
その時はとにかく話を聞き、謝りましたね。

 

このことから、僕はお客さまの満足度は美味しいよりも接客で計られている、と実感しました。クレームに関しては前もって一言声かけることでだいぶ解消することもわかりました。

 

笑顔・挨拶・思いやり。僕の経験から、これらが商品の満足度を2倍にも3倍にも引き上げるものだとお伝えしたいのです。

 

エピローグ

カフェを目指すあなたには、料理の研究も大事ですが、笑顔を磨くことも大事だと思います。普段から笑顔でいること、心がけてくださいね。接客の基本は笑顔です!そしてちょっと幸せにする一言です。あなたなら何を言われたら嬉しいですか?

 

あとテクニック論を少し添えるなら、心理学の本(難しいのではなく、比較的易しいの)を読むと人間の自然な行動を知ることができるので、接客には参考になりますよー。

 

この記事があなたの夢にお役にたちますように。
実はこれを書いていて僕もまだまだできてないや と思いました。人生は修行だな。笑
 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

やっぱり「好き」が大事のお話

日曜日は岡町本店での営業日です。 高槻店は火曜日から土曜日が営業で、日曜日・月曜日が定休日。

記事を読む

お店に置いてあるPOPって効果はあるの?

日曜日は、日曜日だけが営業日の岡町本店で営業です。 火曜日から土曜日は高槻店で営業し、日曜日は移動

記事を読む

あなたのお店の口コミは目に見えてますか?

昨晩、布団に横になり三島由紀夫の「金閣寺」をおもむろに手にする。 全部読み切るつもりで手にしたわけ

記事を読む

臨時休業のお知らせポップで、好印象を持ってもらう方法

人は素直に生きるのがいい。 一応、僕はそう思ってます。   全てに対して、素直になることは

記事を読む

なぜ コーヒー豆屋に「喫茶スペース」を設けたのか

先週日曜日のブログで高槻店になぜ喫茶スペースを設けたか、これを覚えていたら書きますね、と書きまして、

記事を読む

ブログはお店の売上げにどんな影響をあたえるか

困っている方や悩みがある方に、一番に思いつく人でありたいですよね。   先日、

記事を読む

カフェ・コーヒー店、お店を出すのに、いくらくらいの予算がかかったの?

先日は中学時代の友だち、今日は高校時代の友だちがお店に来てくれて、なんかむちゃむちゃ嬉しい僕です。

記事を読む

店舗経営にブログの更新はどんな効果があるのか

僕がブログをほぼ毎日のように更新しているのは、もちろんお商売のためでもあります。  

記事を読む

コーヒー豆は売れるのか

プロローグ お盆休みに入り普段は通販を利用のお客様が、わざわざ遠方から高槻店にきてくださってます。

記事を読む

たった一言あるか、ないかで

本日、日曜日は、日曜日だけのお店 豊中岡町本店での営業日です。 今日は、コーヒーシロップ無糖の仕込み

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

→もっと見る

PAGE TOP ↑