*

家庭用ミルの掃除の仕方~ナイスカットミル・みるっこ編~

プロローグ

家庭用ミルの中で、結構お持ちの方が多いのではないかと思われるカリタ「ナイスカットミル」、富士珈機「みるっこ」。
今回はこのメンテナンス、掃除ですね、その方法をカンタンに記事にしたいと思います。

 

気をつけて欲しいことが2点ほどあります。そこさえ守ればあまり難しいことではありません。機械が苦手な方でも10分もあればできてしまいますので、島珈琲流のカンタンメンテナンス方をお伝えしますね。

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

バラすときの注意点

まず用意するものは、ラジオペンチ、竹串(もしくは千枚通し)、歯ブラシのようなブラシ。あれば便利なもの、カメラのホコリ取りで使うブロア。今回はみるっこで説明しますが、ナイスカットミルもほぼ同じです。

IMG_7490

 

横にあるネジをラジオペンチを使い、取り外します。

IMG_7492

 

ここで注意してもらいたいのは真ん中にあるダイヤルこれを外さないことです。これはたぶん磁力を使って刃と刃の隙間を調節し挽き目、粗挽きとか細挽きとかの調節をしています。それぞれ番号によって隙間が大きくなったり小さくなったりします。

IMG_7491

 

その調整ができているので、それを外して同じように付けなかった場合、目盛りと隙間が違ってくるため間違えないようにするためにも、ここはさわらないことが一つめの注意点です。

 

カバーを外すとモーターによって回っている刃、これをボトムランナーといいますがこれを外します。そうすると動かない歯、これを台座臼と言いますが、それが見えます。

IMG_7494

 

ナイスカットミルの場合、ボトムランナーの刃を取り外すと、バネが着いていると思います。これを無くさないように注意してください。

IMG_7495

 

あとは歯ブラシや竹串でこび着いているコーヒーの粉を落としてください。ナイスカットミルの場合は臼刃(うすば)といわれるものではなく、カット刃という螺旋状に似た切り込みのある刃になっていますので、隙間に入っているコーヒーの粉を竹串で落としてください。

IMG_7496

 

装着時の注意点

掃除した後ボトムランナーを回転棒の歯車とあうようにカチッとはめてカバーを付けます。
カバーを付けるときに上下があります。上になる部分に印がついているので、印を上にしてカバーを装着してください。

IMG_7499

 

そして両横のネジを締めます。ここで注意して欲しいのが、このネジを指で最後まで締めた後、ラジオペンチでしっかりと締めてください。

 

IMG_7502

 

そうしないとミルが作動するとその振動などで、ネジがゆるみ本来の挽き具合になりません。
ですから、必ず締め忘れのないようにしてください。

 

エピローグ

かりに間違ってミルの番号の目盛りをところを外してしまったーーー!そしてなんだかおかしい!
事になっている、またはなった場合、ゼロ地点を(目盛りのゼロをあわすことです)調節しますので、お店に持ってきてもらえたらすぐに直します。

 
メンテナンスのコツは、バラしているときに覚えられなさそうだなぁ思ったら、携帯のカメラで逐一撮っておくことです。そうすると間違いにくいですからね。

この記事でメンテナンスがわかったけど、でもやってやっぱり島ちゃんにやって欲しーー!と言う方は一度、僕に相談してみてくださいね。ではまた次回!

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

フレンチプレスは粗挽きがいいの?

粗挽きというと、何をイメージされますか? 僕は粗挽きソーセージとか、コショウとか、ですね。

記事を読む

腹の底に落ちるということは (4836)

お商売を始める前からのも合わせて、焙煎機は通算で5台目が高槻店の焙煎機になります。 現在、岡町本店に

記事を読む

この先も、焙煎アーティスト

次の月曜日のお休みは、娘も小学校がお休みなのです。 この土曜日に参観があるので、その代休に。 &nb

記事を読む

コスタリカという美味しいコーヒーの国のお話

今晩、18時30分頃からテレビの取材があるんです。 手をピックアップして、いろんな人を紹介している

記事を読む

カフェをオープンするときのコーヒー選びも相談にのります!

今朝は奈良県奈良市より、落語喫茶 古々粋亭(ここいきてい)を近日オープンするオーナー井上雅博さんがご

記事を読む

ご存じですか!コーヒーをドリップした直後 濃いのは底の方にたまってる事を!

プロローグ 春、麗らかですね。 タンポポやチューリップ、菜の花、街の至る所で花は咲き、心の色を豊

記事を読む

濃いアイスコーヒーはアイスアメリカーノ

来月に実は、配達用のバイクの買い替えをする予定なんです、むふふ。 今のバイクは125ccのヤマハ・シ

記事を読む

いろいろ飲めるのも面白いですよね

明日は高槻店終了後、冷蔵庫の入れ替え作業です。 3月にドリップコーヒーマシンを設置するので、そのスペ

記事を読む

とびきりのエチオピアモカ キープしました♪

プロローグ 今年になって入港してくる2014年から2015年の間にできたコーヒー豆が2015年の新

記事を読む

はなのしたがのびーーる!

 最近 日記がご無沙汰になっているいます こんばんは いかがお過ごしでしょうか? さてです

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

→もっと見る

PAGE TOP ↑