*

好きな戦国時代小説を読んで、勉強になったこと

プロローグ

ビジネスでは戦略という言葉をよく使いますが、いったい誰と戦っているのか?
お客さま?それはおかしいですよね。同業ライバル?それって蹴落として自分が優位に立つこと?
それもおかしいですよね。

競争から協調の時代にはった、そんなことを書いてある藤村正宏先生のブログはこちら

戦わないことが一番の戦略 SNS時代は会社の人柄が重要 http://www.ex-ma.com/blog/archives/3667

 

いわゆるゼロサムゲーム(一方のプラスが他方のマイナスになり両方の得点の和が必ずゼロになるゲームのこと)のように他方がひと切れを取ると自分の取り分が減る、そんな考えだと戦いの考えになるんだと思います。

 

今はそういう時代じゃないと藤村正宏先生のブログ読み、つよく共感します。
こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

なのに、戦国時代の小説が好きだってどういこうとだ?

はい、ビジネスは戦いではありません、誰かを幸せにすることですよね。
確かに戦国時代の小説では戦略や攻め方、そんなことが沢山書いてありおもしろいです。ビジネスに照らし合わせても使えるのでは?と思ったりすることもしばしばあります。笑

 

孫子の兵法は有名ですが、この兵法の本質はいかに無駄をなくすかということだと僕は解釈しています。
戦国時代では名だたる武将はこの兵法を学んだはずです。兵を消耗させるのではなく、町を荒らすのではなく、被害を少なくして、自軍に勝利を呼び込むのが孫子の兵法。

 

武田信玄も学んでいたはず。信長はどうだったのか?信長も勝てる戦しかしなかったと聞いています。桶狭間も信長は戦意喪失したと見せかけて、今川氏の工作員に嘘の情報を流し、油断させて桶狭間に誘導しチャンスが訪れた、これも孫子の兵法と同じようですね。

 

時代小説から学んだこと

時代小説を読んでいて学ぶことは「決断力」でした。その戦いで何を思い、軍配をかざしたのか。
そんなことを考えながら読むと、この戦いの時にどんな判断と決断をしたのか。似たような場面はないけども、決断を迫られるときに、どんな決断をくだすべきか、そんな事を自然に学んだように思います。

 

今回、カフェBeに納入させてもらっているリンゴジュースに印字ミスがありました。僕も気づいてなく久々に大きくなりそうミスでしたが、みんなの判断がよく幸い大事にはなりませんでした。

 

ただ少なくとも何名かの方にはご迷惑をおかけしました。
ご迷惑をおかけした方には大変申し訳ございませんでした。

 

エピローグ

判断力や決断力は意外にも、戦国時代小説から学ぶことができるのでは?そんなブログ記事でした。あはは

 

IMG_7380

 

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

時代小説から学ぶ お店の事

実は、僕は時代小説が大好き。 特に戦国時代のことは大好きで、本を読みだしたら止まらないくらいです。

記事を読む

たぶん僕は豊臣秀長と気があうと思う

先日 体調不良で一日布団で過ごしたとき 本棚から豊臣秀長の歴史小説を読み直した  

記事を読む

子らよ

高槻店は、本日28日土曜日は通常営業です。 明日明後日、29日30日の日曜日月曜日は定休日。 31日

記事を読む

日本人のDNA茶の湯の心と珈琲器具選びは関係あるのか

はい 長いタイトルになりましたが 今日は僕が思う日本人が持つ 茶の湯の心と コーヒー器具の選び方が 

記事を読む

その時、歴史にコーヒーがあったなら~家康が九死に一生を得たのはコーヒーのおかげだった~

プロローグ 週1回の僕の妄想ブログ、コーヒー戦国時代劇にようこそ!こんにちは 焙煎アーティスト島規

記事を読む

その時、歴史にコーヒーがあったなら~戦国時代とコーヒー~

プロローグ 織田信長は家臣に合戦の褒美として茶器を与えたりしていた。 戦国時代では、褒美は土地

記事を読む

その時、歴史にコーヒーがあったなら~武田信玄とコーヒー~

プロローグ ようこそ!コーヒー戦国時代劇へ。 今回も「戦国時代にコーヒーがあったなら」の妄想時間

記事を読む

その時、歴史にコーヒーがあったなら~コーヒーがあれば本能寺の変はなかった~

プロローグ こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。   さて、戦国

記事を読む

その時、歴史にコーヒーがあったなら~戦国武将とコーヒー~

プロローグ はい、今日は趣味のブログです。笑 好きな戦国時代のことと本業のコーヒーのことをかけ算

記事を読む

その時、歴史にコーヒーがあったなら~浅井長政は血迷うことはなかった~

プロローグ 週1回の僕の妄想ブログの時間がやってまいりました。コーヒー戦国時代劇へようこそ。 皆

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

コロンビアコーヒーの奥行き (4930)

本日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして

→もっと見る

PAGE TOP ↑