*

コーヒーの適齢期はいつ?

プロローグ

日曜日は、営業日は日曜日だけの岡町本店でコーヒー豆の販売をしています。
岡町本店はコーヒー豆売りのみで喫茶営業はしていません。
ですから高槻店と比べ、のんびりと(笑)営業しています。

 

岡町本店にはコーヒーの書籍がたくさんあります。強烈にコーヒーのことに興味をもった僕が19歳くらいの頃インターネットからの情報は今のようではなく、まだまだで、本からの学びと情報が僕にとっては主でした。

 

昔の本が多いのですが、ブログのネタを探すのに本を手にとっていたら、ふと面白い文字が目につきました。

IMG_6928

 

コーヒーの適齢期はいつか?

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

あなたはいつからコーヒーを飲み始めましたか?

僕は小学生の頃かなぁ。親父がインスタントコーヒーを毎朝飲んでいたので、親父をまねしてか、背伸びしてか、自然に飲むようになりました。そもそもコーヒーに適齢期などなく、飲めたときが適齢期だと思います。

 

例えば大人になっても飲めない人、飲まない人はおられますよね。
飲まず嫌い、もしくは初めて飲んだコーヒーがとてつもなくまずかった。酸味がありすぎる、苦みがありすぎる。これが大人の味なんか~と思いつつ、あまりにも刺激が強すぎたために、それがトラウマになっていつまでもコーヒーが飲めない方。

 

もしも美味しいコーヒーと出会ってたら

初めて飲んだコーヒーが、苦すぎた、酸味が強い、いわゆる酸化してしまっている古いコーヒー豆ではなく、新しくて鮮度も良く香りも良くて、めっちゃ美味しいコーヒーだったなら。きっとその方は美味しいコーヒーの虜になっていたかも知れません。

 

現に今までコーヒーを飲めなかった人が、島珈琲のコーヒーを飲んでコーヒーに目覚めた人を何度もこの目にしてきました。

 

エピローグ

だから、僕は伝えたい。コーヒーを知らないまま、コーヒーの美味しい世界を知らないままこのまま生きていくのか。それとも、美味しいコーヒーの世界を知って人生に新しい花を咲かすのか?

そのきっかけを僕は作ることができたならなんて思ってます。
コーヒーの適齢期は、コーヒーが飲めた時からです。早いも遅いもありません。

 

ちなみにおもしろいデータを本から探してきました。コーヒーをブラックで飲んでいる割合についての調査です。
普通量の砂糖を常用している 40%
砂糖の量を控えて常用している 30%
時々ブラックで飲んでいる 15%
いつもブラックで飲んでいる 15%

 

コーヒーと砂糖についての調査なので、ミルク・フレッシュについては書かれていません。そして1984年初版の本なのでデータとしては古くもうちょっとブラックで飲まれている方が増えていると思います。

 

ここで僕が言いたいのは、ブラックで飲むのは15%で、一般的に見るとブラックで飲むのが当たり前ではないのです。ミルク・砂糖を入れて飲まれている方の方が多いんですね。気軽に楽しむこと、大事ですよね。

 

この記事がコーヒーを飲まない方・飲めない方の興味をひく1つの情報になれば幸いです、と思いながら今日は終わりたい思います。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

岡町本店には消煙機 アフターバーナーがあるんです

日曜日は、日曜日だけが営業のお店、岡町本店へ来て営業しております。 このお店のある通りは、もともと岡

記事を読む

コーヒー豆(粉)を保存するときに気をつけたいこと

プロローグ コーヒー豆の保存のことはコーヒーの質問において、僕の経験上で最も多い質問です。

記事を読む

島珈琲がコーヒーミルや器具をあまり販売しないわけ

今週からお店まで自転車でくるようにしてます。 今まではバイクでした。   配達も一旦、家に

記事を読む

コーヒーを飲み方にマナーはあるの?

マナーという言葉を見て、ドキッとするのは僕だでしょうか。   僕ね、ナイフ・フ

記事を読む

喫茶用のコーヒーの味、家庭用のコーヒーの味、実は微妙に変えています

プロローグ 何の事か?というと、喫茶で求める味わいと家庭用での求める味わいは微妙に違うと思っている

記事を読む

コーヒー豆は焙煎すると2倍の大きさになる、なんで?のお話

コーヒー生豆を焙煎すると、だいたい2倍くらいの大きさになります。 詳しく測ったことがないので、2倍

記事を読む

あなたはどう飲んでる?コーヒーの飲み方を考えてみた

喫茶とは喫煙の「喫」とお茶の「茶」を足して喫茶、喫茶店とは喫煙とお茶ができるところという意味ですが、

記事を読む

コーヒーにおけるスパイシーという表現とは何ぞや

日曜日は日曜日だけが営業の岡町本店へ。 高槻店は日曜日は定休日。   岡町本店はコーヒー豆

記事を読む

コスタリカの銘柄が変更になります!

昨日は娘の七五三でした。 豊中は岡町にある、原田神社で祈祷を。   受付で住所や姓名、それ

記事を読む

挽き方をかえて、更に美味しく

本日は月曜日なので、僕自身のお休み。 高槻店は定休日、岡町本店は日曜日だけの営業なので、こちらもお休

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゆったりソファが魅力 高槻・栄町にある「cafe あすてる」さん (4913)

先日のお休みの月曜日に成分献血をしてきたのですが、その血液検査の結果が

コーヒーの味わい 一番変化するところ (4912)

あるキャンペーンに申し込みしてまして、当選結果が3月末に連絡があると。

2024年4月よりコーヒーシロップ無糖が価格改定となります (4911)

昨日はお休み。   カミさんが体調を崩して、一緒に行く予定に

新しい気づき (4910)

月曜日は僕の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日で、今日

岡町本店は4坪の小さなお店です (4909)

日曜日になりました。   日曜日は日曜日だけが営業日のお店、

→もっと見る

PAGE TOP ↑