*

迷えば、その「迷い」はモノに移る

プロローグ

今まで結構迷って生きてきました。笑 特に焙煎のことは何度となく迷っては負のスパイラルに陥り、トンネルからなかなか抜けることができず、悶々と過ごした日々もありました。

超えてはまた壁があらわれ、同じ事を何度も何度も繰り返して、今があるわけですね。

 

こうした結果から言えることは、迷っているうちは迷った味にしかならない、ということでした。

 

お店のことでもそう、お客さんが少なくて「うーん、うーん」と悩んでいると、不思議とお店から悩みオーラがでているようで、その負のオーラには近づきたくないワケですから、更にお客さんは来てくれないという現象がおこりますし、実際そう感じました。

 

どうしたらよいか?

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

誰だって迷わないことはないはず

迷わない人間なんていないと思います。僕なんか毎日迷ってます。笑

最近も、俺たちのブリュレというデザートを高槻店でリリースしたんですが、ブリュレのキャラメリゼ、つまり砂糖をバーナーで焦がし焦がしアメをつくるんですが、それがどうも納得のいかない。つまり上手くいかない。

 

あれこれ考える、わからないからやってみるしかないんだけど、こうした技術的な悩みの時はセオリーから全然違う方法を用いてみることも、有効な手段です。
似たようなやり方であーでもない、こうでもないと微調整するのではなく、大きく大胆に違う方法に変えてみると、案外、成功法が見つかる場合があります。

 

できたな、と思ったところで微調整に入る方がいいように思います。

 

心の迷いには

ダメだなぁ~スパイラルに陥った時は、悩みを一旦忘れて楽しいことをする。楽しいことに何か隠されているんです、ヒントが。だから遊んだり、友達と飲みに行ったり、はしゃいだりしていると「ハッ」と何かひらめきや発見などが見つかる可能性が高いです。

 

あとは仕事で迷いがあったときは藤村正宏先生の名言、「迷ったら、どちらが儲かるかではなく、どちらが面白いかで選ぼう」を僕は指針にしています。

 

藤村正宏先生のブログはこちら「どちらが儲かるかではなく、どちらが面白いかで選ぼう 」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/1053

良いことたくさん書いてあるので読んでくださいね。

 

エピローグ

何かのものをつくっている人、家庭で晩ご飯の料理だってそう、ほとんどすべての人に言えることですが、迷ってものを作れば、その迷いはモノに表れ、迷った味にやカタチになります。
つくるモノは自分のその時の心の鏡です。

 

作るんであればいいもの、相手が喜んでもらえるものを作りたい、これが作り手の思いですよね。

 

作り手の方の迷いがちょっとでも消えるように、今回は迷いを軽減できた僕の方法を記事にしました。

 

迷いがある時はコーヒーを飲んで落ち着くことも大事ですね。

IMG_4393

 

いつもありがとうございます
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

変化を望むときは、思い切りが大事

昨日、このような告知をさせて頂きました。   消費税負担のお願い(実施時期 2

記事を読む

億劫になる前に

最近、糸井重里さんのほぼ日刊糸井新聞の今日のダーリンを読んでいます。   とい

記事を読む

ブログで想いや手間を伝えている

メガネをかけるようになったのは、島珈琲を開業してから。 実はホームページを自分で作るために、HTML

記事を読む

ビジネスに愛は必要か

ブログを始めようと思ったきっかけは、コラムを読むことが好きだったから。   コ

記事を読む

布団の中で「自分らしさ」を考えた

昨日は鈴鹿サーキットでセミナーを受けるはずでしたが でしたが なんとまさかの体調不良を起こし

記事を読む

no image

焙煎

最近 奥歯が痛い痛いというか 痛かゆいなんで歯が痛いと集中力をそがれるのだろうかしかし それくらいで

記事を読む

ひとりワイン勉強会

昨日の朝はまだ涼しいなぁと思ったのでしたが、今朝は昨日よりは暑く感じる朝でした。 焙煎している時の汗

記事を読む

コーヒーの香りは3つある だから楽しみも3つある

プロローグ 先日、僕のブログを見て「本を書いてみませんか?」と商業出版でのお話がありました。 お

記事を読む

安定した味作り、その心がけは

実は人間ドックを受けた事ないのですね。 特定検診にしかり、受けとかなあかんなぁと思いつつ、先延

記事を読む

コーヒー豆が焦げるって、どういうことなんやー!

昨晩、家に帰ると娘はリビングで寝ていました。 そのまま娘は朝まで夢の世界へ。  

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゆったりソファが魅力 高槻・栄町にある「cafe あすてる」さん (4913)

先日のお休みの月曜日に成分献血をしてきたのですが、その血液検査の結果が

コーヒーの味わい 一番変化するところ (4912)

あるキャンペーンに申し込みしてまして、当選結果が3月末に連絡があると。

2024年4月よりコーヒーシロップ無糖が価格改定となります (4911)

昨日はお休み。   カミさんが体調を崩して、一緒に行く予定に

新しい気づき (4910)

月曜日は僕の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日で、今日

岡町本店は4坪の小さなお店です (4909)

日曜日になりました。   日曜日は日曜日だけが営業日のお店、

→もっと見る

PAGE TOP ↑