*

ペーパードリップするのに大事な3つの注意点

昨日は仕事もはやく片づき 家路を急ぎまして
晩ご飯を食べてから 2歳の娘と沢山遊びました
娘の笑顔はなによりも勝る 僕の働く原動力
娘の笑顔はすべてをリセットさせ 
よし明日もあきらめずにがんばろう 
そんな勇気をもらいます

こんにちは!焙煎アーティスト 島規之です

さて 今日もコーヒーの事 書きたいと思います

おうちで気をつけて頂きたい
ペーパードリップをするのに大事な3つの注意点
コーヒーのドリップは難しいと思っている方に
ここにあげる3つを守れば上手くいきますよー
ということを 書きたいと思います

とりあえずここでは1人前を作ることを前提に
話を進めていきますね

1人前を作るとき 僕はカップにそのままドリッパーを
置きます そしてペーパーをセットし その時点で
お湯を注ぎます これはカップを温める(湯煎する)ことと
ドリッパーとペーパーを密着させること

IMG_4499

密着させるとドリッパーにある溝
これをリブと言いますが
コーヒーにお湯注いだ時 ガスが発生するのですが
その通り道を確保するためのものなので
密着させた方がより機能すると考えているからです

で 1人前のコーヒーの粉をセットします 
普通のカップなら10グラム 僕はマグカップなら20グラムで
少し濃いめのコーヒーを作ります

さてお待たせしました!
3つの注意事項です
1 沸騰したてのお湯を使わない
2 蒸らし(準備体操)を忘れない
3 ドリッパーの内側にぎりぎりにお湯を注がない

1番目
沸騰したお湯を使わない
お湯が暴れてコーヒーに優しく注ぐことが
できないからという理由と 
お湯の温度はだいたい92℃くらいが適温と考えていますので
やかんやポットの大きさや容量によって違いはありますが
沸騰してから火を止めて 1分くらいほったらかしに
していればまぁまぁ冷めますので それでトライしてみて
ください

コーヒーにお湯を注ぐときは
気持ち「お湯を置くように」優しくしてみてください

2番目
蒸らし というのは セットしたコーヒーの粉に
お湯を注ぐ1湯目ですね
粉をしめらす程度
カップに1滴か2滴落ちるくらいの量を注ぐことが
できたらベターです

IMG_1689

コーヒー繊維をしっかりと開き
良い味をだすために蒸らしの時間は
25秒前後がよいでしょう コーヒーの準備体操と思ってください
そして2湯目にうつってください

3番目
お湯を螺旋状に注いでいるとき ドリッパーの一番端から
約5ミリほど内側の地点までとしてください
粉の表面全部にお湯をかけようとして端ギリギリにまで
お湯を注ぎたい気持ちはわかりますが
コーヒーの層にあまり通らずドリッパーをつたって下に
落ちてしまうので良い味がでません!

ここね

IMG_2247

以上 3つの注意点に気をつけて頂けば
味は良くなるかもしれません!がんばってみてください 笑

ホームページにある 美味しいたて方もよければ参考にしてくださいね

http://www.shima-coffee.com/how-to/drip-coffee/

今日は忙しくてアップが遅くなりました
ではまた明日お会いしましょう

いつもありがとうございます
焙煎アーティスト 島 規之

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

口の中のケア

お花を頂きました。 高槻店のご近所さんが、わざわざたぶんお庭に咲いていたお花を持ってきてくださり、ど

記事を読む

何か意味があるの?コーヒー豆に付けられている名前とは

プロローグ モカ、キリマンジャロ。 どちらも大抵の方は知っていると思います。  

記事を読む

ご存じですか!フレンチパドックスを。身体に良いコーヒーのポリフェノールって何者だ!

プロローグ 今回もコーヒーと健康についてのブログです。   ゴールデンウィー

記事を読む

ペーパーを濡らすにはどんなふうにするのがベスト?

昨日はコーヒー教室的なのが2本立てでした! 普段は無口なほうで、というとみんなにびっくりされるので

記事を読む

今期 島珈琲使用分のグァテマラコーヒー豆、予約完了しました!

いよいよTANPAN COFFEE 2 の準備が始まります! 昨日はお休みでした。 お昼には島珈

記事を読む

焙煎量でかわる、お店に来る時間

今日は5時半起床で、6時前に高槻店へやってきました。 起きてから家出るまでの時間が、だいたい20分。

記事を読む

混合焙煎で工夫する (4624)

月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日ですので、朝は娘と一緒に起床して家族で朝ご飯の時間を楽しみました。

記事を読む

一時的に高槻店に設置しました

本日、そして明日と発送が沢山となっております。 島珈琲ではホームページからお受けした通販のオーダーは

記事を読む

最近のカップコーヒーの味わいの傾向

先日、家族で実家へ行った時、お昼ご飯の後、近くの公園へ遊びに行きました。 娘が公園で遊びたーいという

記事を読む

週1回の営業で宣伝もせずお客さんが増える理由

島珈琲の開業は2002年3月29日。 スタートは岡町本店からでした。   開

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑